東急沿線からS-TRAINの指定券を購入する方法まとめ

2020年3月3日

2017年3月25日より、いよいよ4社直通の座席指定列車、S-TRAINが運行開始します。東急沿線に住んでいる自分としては、いよいよ東急にも座席指定列車が走ることにわくわくしています。

先日一番列車の指定券の販売が行われましたが、無事に自分も予約することが出来ました。

僕はS-TRAINの指定券を自宅から、『西武鉄道 インターネット予約サービス』で予約しました。このサービスでは、メールアドレスだけで簡単に指定券を予約し、支払いは駅の券売機で行うというものです。クレジットカードの登録をせずとも発券できてかなりありがたいシステムとなっています。

インターネット予約サービスで予約した指定券は、決められた期限までに(予約時に教えてくれます)駅の券売機で発券する必要があるのですが、その時に東急の券売機の操作が少し分かりづらかったので、写真と共に説明します。

それと共に、東急沿線に住んでいる人向けに、S-TRAINの指定券の様々な買い方も一通り紹介します。

なお、S-TRAINの指定券を東急の券売機で直接購入する方法に関しても、今回説明する操作方法と途中まで変わらないので参考にしてください。

S-TRAINの指定券を東急沿線で買う時の注意

最初にですが、S-TRAINの指定券を購入できるのは東横線が走っている駅のみです。例えば二子玉川駅といった東横線が走っていない駅では発券できないので注意してください。

更に、横浜駅以外ではみなとみらい線発着の指定券は購入できず、渋谷駅以外では副都心線発着の指定券は購入できない等の制限があります。普通にS-TRAINに乗車しようとしている駅で買う分には何も問題無いのですが、元町・中華街からのチケットを東横線内で購入するといった事は出来ないので注意です。

S-TRAINの指定券の買い方

東急沿線に住んでいる人がS-TRAINの指定券を購入する方法は、主に3つです。

  1. 西武鉄道インターネット予約サービスを使う
  2. Smoozを使う(東横線沿線の方にはあまりオススメ出来ない)
  3. 東横線の改札外の自動券売機で買う(これはS-TRAINの停車駅でなくてもOK)
  4. S-TRAINが停車する駅のホームにある専用自動券売機で買う
  5. S-TRAINが停車する駅の窓口に直接出向いて買う

指定券のためだけに駅に行くのが面倒!という人は、インターネット予約サービスを使うのがオススメです。

東横線沿線に住んでいる人は、東横線の券売機で直接買うのもアリでしょう。
S-TRAINが停車する駅には、S-TRAINの指定券だけを購入できる券売機があるので、そちらを使う手もあります。

ただし、インターネットや券売機での座席の指定は出来ないので、家族やグループでまとまって座りたいなら、窓口に直接出向いて買うのが良いと思います。
ただし、S-TRAINの指定券を扱っている窓口は、渋谷と自由が丘と横浜だけなので注意してください。
窓口で買う方法は簡単で、S-TRAINの停車駅の窓口で駅員さんに指定券が欲しいと言えば、あとは希望の電車や座席を指定するだけです。
そのためここではこれ以上の説明はしません。とりあえず窓口に行けばなんとかなるでしょう。

ホーム上にある券売機については、まだ触った事が無いので、実際に操作してきたら詳しく記事にします。

ここからは特に、インターネット予約サービスでの購入方法と、改札外の券売機で直接買う方法を紹介します。

インターネット予約サービスでの購入方法を軸に説明するので、券売機で直接買う方法が知りたい方は、4.駅で券売機の操作まで飛ばして読んでください。

スポンサーリンク

インターネット予約サービスの使い方と券売機の操作方法

1.インターネット予約サービスサービスにアクセス

こちらからインターネット予約サービスのページにアクセスしてください。

インターネット予約サービス 特急券/指定券予約 | 西武鉄道株式会社

アクセスしたら、下の方に「新規会員登録」という所があるので、クリック。
指示に従って登録を済ませましょう。

登録が完了すると、メールで会員番号が案内されると思うのですが、指定券の発券の時は、インターネット予約サービスの会員番号とパスワードが必要です。
特に会員番号を忘れがちなので気をつけましょう。

会員番号を忘れないよう、登録時のメールはちゃんと保管するか、会員番号を何処かにメモしておきましょう。

2.列車の検索

インターネット予約サービスに登録したら、ログインしてください。

すると、空席検索の画面が出てくると思います。
ここで、乗車日と乗りたい列車のだいたいの時間、ご利用人数を入力し検索しましょう。

なおS-TRAINがいつ出発するか分からない方は、こちらの時刻表を確認してください。

東急から利用するのに一番需要がありそうなS-TRAIN1号は、横浜7:01発、自由が丘7:27発、渋谷7:37発ですね。

www.s-train.jp

3.列車の選択と予約

検索した条件に当てはまる列車が表示されるので、希望に沿う列車であれば選択ボタンをクリック。

アバウトにですが座席指定が出来るので、窓側か通路側か選びましょう。
なお、窓側はコンセントが使えるので、基本的には窓側がオススメです。

すると予約の確認画面が表示されます。ここで予約ボタンを押せば予約完了です。
この時点ではお金を払う必要はありません。お金は駅に行って券売機で払います。

4.駅で券売機の操作

東横線の走っている駅の自動券売機を使います。

S-TRAIN 券売機 トップ画面

まずこれが東急の券売機の最初の状態です。

ここで右下にあるその他を選択します。

S-TRAIN 券売機 操作方法

するとこのようにずらっと選択肢が出てきます。

ここでは列車指定券を選択します。

S-TRAIN 券売機 操作方法

するとまた選択肢が出てきます。

インターネット予約サービスで予約済みの指定券を購入するなら右のネット予約 発券を選択します。

前もってインターネット予約をしておらず、今ここで新たに指定券を購入するなら左の列車指定券購入を選択します。その後日付・区間等を順番に選択していけば購入できます。

S-TRAIN 券売機 操作方法

※ここからの手順はインターネット予約サービスで予約した人向け

インターネット予約サービスで予約した指定券の受取の場合は次にこのような画面が出てくるので、会員番号入力を選択。

会員番号→パスワードの順番に、券売機にあるテンキーで入力します。

S-TRAIN 券売機 操作方法

すると予約した指定券の一覧が出てくるので、発券したい列車を選択します。

S-TRAIN 券売機 操作方法

購入したい列車の情報が正しければ確認をタッチ。
最後にお金を払えば終了です。

S-TRAIN 切符

無事発券することが出来ました。

なお実際にS-TRAINに乗る際は、指定券だけでなく乗車券も必要なので注意してください。

東急から秩父の方に行くなら、「東急西武線まるごときっぷ」がオススメです!東急の駅と西武秩父を往復するだけでも元が取れるはずですよ~

www.tokyu.co.jp

よろしければこちらの記事もどうぞ。実際にS-TRAINを使って西武秩父まで乗車し、アニメの舞台めぐりをしてきました。

inaken.hatenablog.jp

旅行

Posted by inaken09